デザイン性の高いマンションを作ります
設計事務所ならではのマンション作りを
株式会社添田建築アトリエ
機能的で洗練されたデザインです

場所に固有の特性を引き出すデザイン

敷地の特性を最大に生かし、土地の魅力を引き出すマンションをデザインします。例えば左の写真の建物は敷地に隣接する崖とその上部の森を積極的に取り入れています。既存の古い擁壁と新しいコンクリートの壁で挟まれ空間化された共用の庭をつくり、その庭から採光と眺望を得ています。各階の共用廊下からはこの庭と森をのぞめ、単なる廊下ではなく魅力のあるスペースとしています。
 複雑で多様な東京都心の都市環境を分析し、場所を生かしたマンションを設計します。

OKDA_043_DC39629_S

狭小地に建つマンション

間口が狭く奥行きが大きい敷地において、前面道路以外の三方に隣地建物が迫る状況で、3棟の分棟の構成として採光とプライバシーを得る木造アパートです。
 3棟の間に白い玉砂利を敷いた光庭をつくり、全ての住戸を明るく快適な住空間としています。
 決して恵まれた条件とは言えない敷地においても快適な住環境を実現します。
 詳しくはこちら>>>T-apartment

FTGA_145_DN10703_S

既存の石垣に対比するホワイトボックス

東京都心からはずれたエリアにおけるプロジェクトです。長く街並みの一部として存在していた石垣を残し、それに対比するように白い箱をのせたデザインです。2戸のメゾネット住戸からなる小さな集合住宅です。
 2階はロフトがある天井の高いLDKです。ロフトの床は木造でRCの屋根から吊られ、キッチンは床から浮かすように設置され、共に安価なシナ合板で仕上げることで、等価なオブジェクトとして存在させました。
詳しくはこちら>>>APDC

APDC_102_DC54816_SS

東京都内の狭小地に建てる1

東京都内の狭小地において、道路斜線制限によって高さを抑えられ、大通り側の高層建物に埋もれるように建つマンションです。
 1階部分を地面より半層上げることで、共用部を最小限にまとめ、賃貸面積を最大化しています。
 半層埋められた最下階は、十分な採光得ながら事務所としています。
詳しくはこちら>>>愛宕の集合住宅

ATGA_106_DC59133_S
お気軽にお電話でご連絡ください
03-5790-2343 03-5790-2343
10:00~20:00
お気軽にお電話でご連絡ください
03-5790-2343 03-5790-2343
10:00~20:00
Access

初めての住居・テナントビル作りをお考えの方にも安心してご相談いただけます

概要

会社名 株式会社添田建築アトリエ
住所 東京都渋谷区上原2-1-11-4F
電話番号 03-5790-2343
営業時間 10:00~20:00
定休日 日曜日
対応エリア 全国

アクセス

住宅や店舗の設計は、お任せください。企画から設計監理、施工後も物件の仲介業者のご紹介までトータルでサポートします。まずはお問い合わせフォームからご相談ください。電話やメールでもお受けします。お越しいただいた方には丁寧にご要望をお伺いした上で、周辺情報も記載したプランを一級建築士が提案します。
特徴

東京の暮らしを豊かさと新鮮さに満ちたものにします

気持ちの良いカジュアルな空間設計で質の高い暮らしを

オーナーの方々が最も力を入れる部分でもある外観は、マンションの要と言ってもいいくらいに住居率に関わってくる箇所です。新しい住居を探す住民の方は、多くの物件の中からどのように決めるのかというと、大部分が外観、内装などの第一印象で占めています。添田建築アトリエのデザインは、住まわれる方の心に訴求するスマートなビジュアルを徹底しています。

建築事務所では見た目による最高のデザイン性だけではなく、住んでてよかったと思える機能面も大切にしています。そうすることで動線を考えられた室内、移動しやすさを考えた内装など、使いやすいく住みやすいと思える建物を作れます。これらのことを大事にしながら設計事務所に作られた建物は、多くの住民の方が幸せに長く住んでくださる空間となります。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事