敷地の特性を最大に生かし、土地の魅力を引き出すマンションをデザインします。例えば左の写真の建物は敷地に隣接する崖とその上部の森を積極的に取り入れています。既存の古い擁壁と新しいコンクリートの壁で挟まれ空間化された共用の庭をつくり、その庭から採光と眺望を得ています。各階の共用廊下からはこの庭と森をのぞめ、単なる廊下ではなく魅力のあるスペースとしています。
複雑で多様な東京都心の都市環境を分析し、場所を生かしたマンションを設計します。
場所に固有の特性を引き出すデザイン
狭小地に建つマンション
間口が狭く奥行きが大きい敷地において、前面道路以外の三方に隣地建物が迫る状況で、3棟の分棟の構成として採光とプライバシーを得る木造アパートです。
3棟の間に白い玉砂利を敷いた光庭をつくり、全ての住戸を明るく快適な住空間としています。
決して恵まれた条件とは言えない敷地においても快適な住環境を実現します。
詳しくはこちら>>>T-apartment
Gallery
特徴
東京の暮らしを豊かさと新鮮さに満ちたものにします
気持ちの良いカジュアルな空間設計で質の高い暮らしを
オーナーの方々が最も力を入れる部分でもある外観は、マンションの要と言ってもいいくらいに住居率に関わってくる箇所です。新しい住居を探す住民の方は、多くの物件の中からどのように決めるのかというと、大部分が外観、内装などの第一印象で占めています。添田建築アトリエのデザインは、住まわれる方の心に訴求するスマートなビジュアルを徹底しています。
建築事務所では見た目による最高のデザイン性だけではなく、住んでてよかったと思える機能面も大切にしています。そうすることで動線を考えられた室内、移動しやすさを考えた内装など、使いやすいく住みやすいと思える建物を作れます。これらのことを大事にしながら設計事務所に作られた建物は、多くの住民の方が幸せに長く住んでくださる空間となります。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
賃貸マンションではセキュリティ面や、様々な便利設備などを盛りこめます。そのため住民の方々は様々なポイントを吟味することで、住むマンションを選定します。設計事務所の図面では、住民が求める設備などを慎重に選出していきます。2020.08.04お客様のご要望を叶える秀逸な賃貸マンション | 東京で建築を承る設計事務所・株式会社添田建築アトリエ
-
2021.01.20
-
奥行きを意識した設計により、アパートでも狭く感じさせない広々とした空間を演出いたします。設計事務所においてのデザイン性とは、このように見た目だけでは分からない細やかな部分に力を入れます。2020.08.04快適さと住みやすさに力を入れたアパート | 東京で建築を承る設計事務所・株式会社添田建築アトリエ
-
設計事務所が作る賃貸アパートにとって大切なものは多くありますが、最も大事にされるのは太陽による採光です。幅狭地などの難しい土地でも、住人の方が快適に過ごせる光を取り入れていきます。2020.08.04思わず住みたくなる素敵な賃貸アパートを設計します | 東京で建築を承る設計事務所・株式会社添田建築アトリエ
-
土地はそれだけで多くの固定資産税がかかってしまいます。土地活用方法として、設計事務所の丁寧な設計によるマンション・アパート・テナントビルを建築を是非ご検討ください。2020.08.04利益や趣味などの様々な用途に応える土地活用 | 東京で建築を承る設計事務所・株式会社添田建築アトリエ